壱岐 覩上(とがみ)神社の行き方と御朱印

壱岐 覩上(とがみ)神社

長崎県壱岐市の芦辺町にある覩上神社の紹介をします。

覩上神社とは

覩上神社(旧名:妙見宮)は壱岐 十七社のうちに1つです。

以前は妙見宮と称して式内社でしたが、延宝の調査により式外社となってしまったそうです。昔、角上山頂に祀られてた神を祭祀の不憫からかここに祀ったと言われています。

覩上神社のご祭神は「素戔嗚尊」(すさのおのみこと)、「奇稲田姫命」(くしいなだひめのみこと)、「大己貴命」(おおなむちのみこと)。

祭典は10月26日例祭、11月23日

覩上神社の近くにはご覧のような神木もあります。

覩上神社の住所とアクセス

覩上神社は壱岐市4町のうちに芦辺町にあります。

覩上神社の住所:長崎県壱岐市芦辺町湯岳本村触271

郷ノ浦港からは車で17分(10キロ)、芦辺港からは車で10分(6キロ)です。

レンタカーなど車があると他の神社巡りもスムーズですのでおすすめです。

 

【壱岐】覩上神社の御朱印

壱岐の神社の宮司さんは複数兼務されていて、御朱印をもらう時は予約の電話をいれておきましょう。

ちなみに覩上神社の御朱印は月読神社でいただけますので参拝後、月読神社にもらいに行きましょう。

覩上神社の御朱印予約番号

TEL:0920-45-4145

 

最後に

壱岐の覩上神社はいかがでしたか?御朱印は置き書きもありますが、こちらの神社は月読神社の宮司が兼務されてるので御朱印がほしい方は月読神社に行きましょう。
それでは壱岐の神社巡りをお楽しみください。

合わせて読みたい壱岐神社関連記事

【保存版】神々の島 壱岐の神社でもらえる御朱印まとめ

神社密度日本一の壱岐の島でもらいたい御朱印おすすめ3選


関連記事

  1. 壱岐 寄八幡神社

    壱岐 寄八幡神社への行き方と御朱印

  2. 壱岐 熊野神社

    壱岐 熊野神社の行き方と御朱印

  3. 壱岐 国片主神社

    壱岐 國片主(くにかたぬし)神社の行き方と御朱印

  4. 壱岐 聖母宮

    壱岐の神社 聖母宮(しょうもぐう)の行き方・御朱印の紹介

  5. 壱岐 龍光大神 鳥居

    出雲大社の前に神様が集結する【壱岐】龍光大神(りゅうこうおおかみ)の行き方

  6. 壱岐の島八幡神社(はちまん)郷ノ浦町 アクセスや行き方