長崎県壱岐市に石田町にある海神社の紹介をします。

海神社とは
海神社のご祭神は「豊玉彦命」(とよたまのみこと)、「豊玉姫命」(とよたまひめのみこと)です。
祭典は11月4日例祭
延宝4年、橘三喜がミヤジヤマを海神山と間違えて小祠を式内社(海神社)としたといわれています。
海神社の住所とアクセス
海神社の住所:長崎県壱岐市石田町筒城西触323
郷ノ浦港から車で18分(11キロ)、芦辺港から車で14分(9キロ)です。
こちらが目印になりますが、これより先は歩いて行った方がいいので近くに車を停めて歩いて行きましょう。

海神社の御朱印
海人神社の御朱印は白沙八幡人神社でもらえますので参拝後、白沙八幡神社に行きましょう。

壱岐七社参り 白沙八幡(はくさはちまん)神社への行き方と御朱印
海神社の御朱印予約番号

最後に
こちらの神社は白沙八幡神社で御朱印はいただけますので間違わないようにしましょう。
近くには筒城浜海水浴場があり夏は混雑しますので車の運転は気をつけて神社巡りをお楽しみください!!