壱岐 國津意加美(くにつおかみ)神社の行き方と御朱印

長崎県壱岐市の郷ノ浦町にある國津意加美神社の紹介をします。
壱岐市役所の前にある神社なのでとてもわかりやすい神社です。

 

國津意加美神社とは

國津意加美神社のご祭神は「素戔嗚尊」(すさのおのみこと)、「大巳貴命」(おおなむちのみこと)、「稲田姫命」(いなだひめのみこと)、祭典は4月15日祈年祭、10月15日日例祭・神幸、12月15日神迎祭。


弘仁2年(811年)創建。素戔嗚尊が韓国を巡り戻った際、壱岐国の郷ノ浦に着いて宮殿を建てられたと記されています。

 

國津意加美神社の住所とアクセス

國津意加美神社の住所:長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触133

 

郷ノ浦港からは車で約6分(約1.6キロ)、芦辺港からは車で約18分(約12キロ)です。
複数の神社を巡る際はレンタカーをおすすめします。

 

 

國津意加美神社の御朱印

國津意加美神社の宮司さんは複数神社を兼務されていて、常駐してませんので御朱印をもらう時は予約の電話をいれて行きましょう。
こちらは置き書きの御朱印はありません。

國津意加美神社の御朱印予約電話番号

TEL:0920-47-0675

 

 

最後に

壱岐の國津意加美神社はいかがでしたか?こちらの宮司さんが兼務されている神社3箇所分こちらの神社で御朱印がもらえますで是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
それでは壱岐の神社巡りをお楽しみください。


関連記事

  1. 壱岐オリジナル御朱印帳が可愛くて人気な件

  2. 【完全攻略】壱岐の小島神社アクセスや行き方 干潮時間を紹介

  3. 女嶽神社

    縁結びの神 壱岐 女嶽(めんだけ)神社の行き方と御朱印

  4. 壱岐 聖母宮

    壱岐の神社 聖母宮(しょうもぐう)の行き方・御朱印の紹介

  5. 壱岐 覩上(とがみ)神社

    壱岐 覩上(とがみ)神社の行き方と御朱印

  6. 壱岐 龍光大神 鳥居

    出雲大社の前に神様が集結する【壱岐】龍光大神(りゅうこうおおかみ)の行き方