【壱岐釣り遠征】アジング・エギングで持って行きたいおすすめの物3選

知る人ぞ知る長崎県壱岐市は釣りでも有名なスポットでもあります。

今回は壱岐遠征に行くにあたり、「持って行けばよかった」、「持って行った方がいい」という物の紹介をします。

タモ・ギャフ

壱岐遠征に来られる方で、逃すからタモ、ギャフは荷物になるから持って行かないって方も居るみたいですが・・・・・・

数人で行くなら誰か一人でも持って行った方がいいと思います!
足物まで来ててバラしたら、インスタに載せれませんよ笑

 

クーラーボックス

荷物になるかも知れませんがこちらも必須!

製氷機の場所はこちら
>>釣り(エギング・アジング)・BBQなど 壱岐で氷が買える製氷機の紹介

モバイルバッテリー

車を持ち込んだり、レンタカーを借りてシガーソケットで充電するのもいいけど、釣りをするポイントから車までの距離が結構あったりするので1個はモバイルバッテリーを持って置いた方がいいです。

メインの道具を忘れなかったら大丈夫ですけど、今回紹介した3点も是非持って行きましょう!

それでは、壱岐でアジング、エギングをお楽しみ下さい!


関連記事

  1. 壱岐のお土産屋ならここ!あまごころ壱場

  2. 鬼の足跡

    【鬼の足跡】壱岐旅行では行っておくべき観光スポット

  3. 【壱岐旅行】日帰りでも辰の島(たつのしま)を楽しむプラン

  4. ホテル・レンタカーも半額以下!楽天トラベルスーパーセール

  5. 辰の島の前後に行きたい観光スポット壱岐イルカパーク&リゾート(ホームページ)

  6. 2019年壱岐ウルトラマラソンの日時やリザルト・エントリー